top of page

静岡市葵区 利照堂仏具店です。
大切なお仏壇をきれいな姿に戻します。

こちらのサイトでは「お仏壇の修復・修繕・クリーニング」についてご案内いたします。お仏壇の修復は、ご先祖様の心を受け継ぐことです。

ご挨拶
菊

お気軽にお問い合わせください

TEL.054-254-6990

受付時間【水曜定休】 AM9:00~PM7:00

ありがとうの心が供養する心に

静岡の地で九十年以上の歴史を持つ有限会社利照堂仏具店(りしょうどうぶつぐてん)は、仏壇や仏具の専門店です。創業以来、伝統的な金仏壇から唐木仏壇、家具調仏壇まで多岐に渡り幅広く取り揃えております。自社内での塗装や金箔貼りも行っており、古くなったお仏壇やお位牌などのお洗濯や塗り直しも承っております。

お葬式
お仏壇について

お仏壇について

◆ 唐木仏壇

唐木仏壇とは、狭義の意味では、黒檀や紫檀などの輸入銘木で作られた仏壇を指します。
唐木は、非常に硬く丈夫であり、腐食しにくい性質を持っています。
一般には、ケヤキや桑などの国産銘木製のものなども含めて唐木仏壇と呼びます。

花

◆ 金仏壇

金仏壇とは、金箔を貼り付けた仏壇のことを指します。金箔は、金属を薄く伸ばしたものであり、仏壇に貼り付けることで、金色に輝く美しい表面を作り出します。
金仏壇は、日本の伝統文化において、高級な仏壇として扱われてきました。金箔は貴金属であり、そのため価格も高くなりますが、それだけに高級感があり、重厚感があるため、お寺や広い家屋の大きな部屋に設置されることが多いです。

花
お仏壇チェック
花

お仏壇チェック

ご自宅のお仏壇、こうなっていませんか?

悩む夫婦

塗・木目塗部分のツヤがなくなった

金箔部分が黒くなっている(スス等が目立つようになった)

金箔のハガレ

金具がすり減ってきた

扉・障子・引出がキチンと閉まらない

木粉が何度も同じ個所に落ちている(虫食いの可能性があります)

<唐木仏檀のクリーニング>

仏壇

黒檀や紫檀などで代表される唐木仏壇は一見汚れが目立たないように思われますが、年数によって汚れが積もっていきます。
クリーニングを行うと、黒檀や紫檀など銘木と呼ばれている木材の美しい木目が蘇ります。
お仏壇を解体し、お仏壇のヤニやススの付着した汚れを特殊洗剤できれいに落とします。
板の割れやへこんだ部分は修復します。
背面の金紙を貼り直します。全面にクリア塗装を施し、新品同様に蘇らせます。
金具の鍍金・蒔絵を除く全ての工程を自社工場行っておりますので、仕様やご予算に合わせて修復を行うことができます。
納期はおおよそ3ヶ月かかります。

<金仏檀のクリーニング>

金仏檀

金箔や金粉を使用した仏壇である金仏壇は、年数が経つとどうしても金色の部分が汚れて色がくすみ、漆部分も艶がなくなります。
お仏壇を解体し、汚れを特殊洗剤で綺麗に落とし、板の割れや虫食い部分は修復または新しく作り直します。
塗装部分は全て塗り直し、金箔を全て貼り直します。新品同様の輝きが蘇ります。
金具の鍍金・蒔絵を除く全ての工程を自社工場行っておりますので、仕様やご予算に合わせて修復を行うことができます。
納期はおおよそ3ヶ月かかります。

仏壇
仏壇の部品
金箔の仏壇
色が剥がれた仏壇
仏壇の修復中
仏壇-7
仏壇-3
仏壇の金の装飾
仏壇-2
仏壇クリーニング

会社概要

花
有限会社利照堂仏具店の正面

会社名

有限会社利照堂佛具店

所在地

〒420-0011

静岡県静岡市葵区安西4丁目61-4

電話番号

054-254-6990

FAX番号

054-254-7023

代表取締役

中森 延照

営業時間

AM9:00~PM7:00

定休日

水曜日

設立

昭和3年(1928年)

LINE公式アカウント
LINEロゴ
LINE QR
会社概要
アクセス

アクセス

小花

車でお越しのお客さまへ

小花

JR静岡駅より車で約7分

<駐車場> 店舗前にあります

JR静岡駅

JR静岡駅

JR静岡駅より北へ直進。

安西交差点

安西交差点

1キロ程度進むと安西交差点にぶつかるので左折です。

有限会社利照堂仏具店外観

お店に到着

左折後、20m程度進むと左手にお店がございます。お店の前が駐車場となります。

お問合せ

お電話かお問合せフォームからお問合せください。

054-254-6990

受付時間【水曜定休】 AM9:00~PM7:00

仏壇
お問合せ
bottom of page